わたしのなつやすみ
それでは今日は
広告のターゲッティングに有用である、
アブラハム ハロルド マズローの
欲求5段階説について書こうと思います。
書きませーん!!!!
暑いですね。
夏って感じになってきました。
夏っぽいことしたい!!
なので、海、バーベキュー、ハイキング…いや…
行きたくないな…
ゲームの「ぼくのなつやすみ」一択ですね。
自分でプレイはしたことないので実況動画ですが…。
シナリオも夏の醍醐味が盛りだくさんで素敵だし、
ロケーションのデザインもたまらなくエモーショナルです。
エモエモのエモ。
何より、上田三根子さんの描くキャラクターも、
ある意味キャラクターの一人一人が個性的でありながら記号化されていて、
プレイヤー個人個人の思いも投影しやすいのではないでしょうか。
ちなみに4作+a出てますが、わたしは2が好きです。
海の家の茜ハウスが舞台で、そこの宿泊客たちや、周辺の人たちと
主人公である「ぼく」のひと夏のドラマです。
夏が終わった後を勝手に想像するのも楽しいですね〜。
次は買うから新作を出して欲しい…。
てかほんと、夏休みどうしよう。
雲丹
0コメント